かつおとねぎの焼き漬け
かつおはDHAなどの脂肪酸が豊富です。たたきの要領でフライパンでさっと焼くと、かつお特有の臭みが消え、食感にボリュームが出ます。ねぎはしし唐やきのこ類にかえてもよいでしょう。
ポイント
生姜汁の代わりににんにくのすりおろしやカラシを加えてもよいでしょう。 すぐにいただきたいときは、Aの水分を控えるとよいでしょう。
作り方
かつおは1cm幅に切り、長ねぎは5cm長さに切る。
Aは混ぜ合わせておく。
フライパンに油を熱して、長ねぎを先に入れて、中火で焼き色をつけ、中まで火を通す。
STEP3を、STEP2に熱いうちに漬け込む。かつおは同じ油で、表裏をさっと焼いて中は半生。 すぐに、STEP2に漬け込んで味をなじませる。ちぎったしそを散らす。
人数 | 4人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 137kcal |
塩分(1人分) | 2.2 g |
材料
かつお(刺身用) | 250g | ||
長ねぎ | 2本 | ||
サラダ油 | 大さじ1 | ||
しそ | 4枚 | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ昆布つゆ | 大さじ5 | ||
水 | 1/2カップ | ||
生姜の絞り汁 | 大さじ1 |
作り方
かつおは1cm幅に切り、長ねぎは5cm長さに切る。
Aは混ぜ合わせておく。
フライパンに油を熱して、長ねぎを先に入れて、中火で焼き色をつけ、中まで火を通す。
STEP3を、STEP2に熱いうちに漬け込む。かつおは同じ油で、表裏をさっと焼いて中は半生。 すぐに、STEP2に漬け込んで味をなじませる。ちぎったしそを散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!