2025.02.13

「インスタグラム1月の人気ランキングベスト5!!」

ヤマサのインスタグラム、1月の人気ランキング、ベスト5を発表!!
ランクインしたレシピスト&レシピはこちら!

大寒を過ぎて、暦では春も近いはず。

とっても寒い2月ですが、この後は気温の高い日も訪れる予報です。

三寒四温とはまさにこのことなのかもしれません。

 

ヤマサのInstagramインスタグラム)で旬のレシピをチェックして2月を乗り切りましょう!

↓↓↓

https://www.instagram.com/yamasa_soy_sauce/

ランキングを発表するまえに!!

 

前回の答えをご紹介いたいと思います♪

昨年12月の第1位はヤマサのエレガント・マダム、長岡美津惠(ながおか みつえ)さんでしたね!

 

Q1:ヤマサのレシピコンテスト常連だった長岡さん。その時のお名前をご存知ですか?

「akai-saladさん」が正解。ヤマサのコンテストでも入賞常連さんでした。

Q2:長岡さんは有名な「〇〇〇〇〇アーティスト」。〇の中に入るひらがな5文字はなんでしょう?

「めだまやき」が正解。カワイイ目玉焼きレシピをぜひチェックしてください!

Q3:いろいろなご当地レシピを紹介してくれる長岡さん。ご自身の出身都道府県はどこでしょう?

「岩手県」が正解。岩手県のご当地レシピもご紹介しています。

Q4:200近いレシピをヤマサで公開している長岡さん。その中で一番長いレシピ名はズバリ、なんというレシピ名でしょう?

「これ!うま!!つゆ1本で味が決まる!白菜と豚ひき肉のミルフィーユ煮」が最長!!

https://recipe.yamasa.com/recipes/5432

Q5:インスタランキング、ベスト5常連の長岡さん。昨年2024年でナンバーワンを獲得したのは何回でしょう?

難易度があがりましたね!正解は「5回」。1年12回のうち5回ですよ?すごいです!

いくつ正解できましたか?

 

 

さあ、お待たせしました!

2025年1月の人気ランキング、ベスト5を見ていきましょう!

 

第5位!

「ぶりの照り焼き」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5868

サッと焼いてタレを絡めるだけ!

うま味たっぷり&パンチのある「ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー」を使えば、お魚もご飯がモリモリすすむ味わいに!

レシピストはヤマサの楽ウマ師匠、Yuuさん!

Yuuさんのレシピ一覧はコチラ!

 

第4位は2品ランクイン!

「七草がゆ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/4219

やさしい味わいの料理だからこそ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の香りと旨味が際立ちます。

レシピストはベスト5ランクイン常連の加瀬まなみさん!

加瀬まなみさんのレシピ一覧はコチラ★

 

「これ!うま!!ぶりしゃぶ鍋」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5875

京都が発祥の地とされる❝ぶりしゃぶ鍋❞を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で手軽につくります。

スープにしっかりと旨味があるので、タレなどはつけずにそのままいただくか、お好みで柑橘をしぼってどうぞ。

レシピストはヤマサインスタグラムの横綱、柚木さとみさん!

柚木 さとみ (ゆぎ さとみ)さんのレシピ一覧はコチラ★

 

第3位!

「これ!うま!!ダレで楽しむ 関西風水炊き鍋」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5860

昆布と鶏肉で取ったおいしいだしで、鶏肉と野菜などを煮込みます。

そのおいしいだしを「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と割ってタレとしても楽しみます。

ねぎとしょうがでさっぱり食べるのもよし、豆板醤とごま油などを加えて辛味を楽しむのもよし。いろいろな組み合わせでお楽しみください♪

レシピストはヤマサの女帝、神田 智美 (かんだ ともみ) さん!

神田 智美 (かんだ ともみ)さんのレシピ一覧はコチラ★

 

第2位!

「洋食屋さん風ポークハンバーグ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5861

豚ひき肉を使ったハンバーグに「ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー」とケチャップで作ったタレを合わせて、洋食屋さん風に!

レシピストは3位にもランクイン、ヤマサの女帝、神田 智美 (かんだ ともみ) さん!

神田 智美 (かんだ ともみ)さんのレシピ一覧はコチラ★

 

おまたせしました♪

1月の第1位!

ジャジャン!!!

「おせちリメイク!伊達巻の磯部揚げと紅しょうが天」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5058

伊達巻を天ぷらにして「ヤマサ昆布ぽん酢」でいただきます。

紅しょうがと青のりを加えた天ぷら衣で伊達巻をサッと揚げるだけの手軽さです。

伊達巻の甘さに紅しょうがのパンチ、青のりの磯風味がマッチしサクサクふんわりの食感も楽しい一品。

「ヤマサ昆布ぽん酢」でいただく天ぷらは柑橘の酸味でサッパリとし、甘めの食材にも相性抜群です。

レシピストは驚異の3か月連続1位を獲得!!

ヤマサのエレガント・マダム、長岡美津惠(ながおか みつえ)さんでした!

おめでとうございます!!

長岡美津惠(ながおか みつえ)さんのレシピ一覧はコチラ★

 

早速先月に引き続き「知っていますか?長岡美津惠(ながおか みつえ)さん!」をお届けしたいと思います!!

 

Q1:長岡さんの人気レシピ「野菜たっぷり簡単八宝菜」。実はご本人が「しまった!入れておけばよかった!」と後悔した食材が1つあります。それは一体何でしょう?

※ヒントはこの画像のなかに!?

Q2:テレビで大人気だった「はなまるマーケット料理選手権」の初回「鍋料理選手権」王者の長岡さん。その時優勝したレシピはいったいなんでしょう?

Q3:いろいろな事にチャレンジする努力家の長岡さん。はじめてパソコンを買って「紫たまねぎ」と打つのにかかった時間は何分だったでしょう?

Q4:料理家仲間と旅行に出かけたことがきっかけでハマった料理と言えば何?

Q5:長岡さんはケーキやパンも焼く多彩な人。お孫さんのケーキを作ったときに飾るロウソクを大人買い。さて、どんなロウソクを購入したでしょう。

さて、いかがでしょう。

今回は難問揃いですし、答えを1か月待つのは長いですよね!

答えは最下段をチェックしてみてください☆

 

1月はヤマサのエレガント・マダム、長岡美津惠(ながおか みつえ)さんが1位でした!

2月は誰がランクイン、そしてどんなレシピがトップ5になるか楽しみですね!

ぜひ、みなさんも好きなレシピに「いいね!」してみてください☆

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

答え

Q1:うずらのたまご

Q2:麻婆鍋

Q3:15分

Q4:エスニック料理

Q5:パトカーや新幹線、バスなど

  • 2025.02.17 11:12

    加藤強さま
    コメントありがとうございます!
    さすがですよね、レシピストさん♪
    魅力的なものばかりです(*´ω`*)

  • 2025.02.14 23:09

    どれも魅力的