冬の料理といえば?

  • A:鍋
    1
  • B:すきやき
    0
  • C:おでん
    2
  • D:シチュー
    0
  • E:その他
    0

からのコメント

人気はおでん♪

勝者は鍋と思いきや、おでん☆
おでんは漢字で「御田」とも書き、
もともと田楽の一種だったそうです。
江戸時代の頃に、
煮込み田楽は「おでん」に
串に刺した焼き田楽は「田楽」と呼ばれるようになったのだとか。

今では、地方によってさまざまな
出汁や具があり、
旅の楽しみのひとつでもありますね♪

みんなの声

    他のアンケート結果

    今年のお月見は9月17日。「月が出た出た月が出た」と言う歌がありますが、この童謡の題名は?検索無しでお答えください!