みんなのレシピ:いつもありが父さん!ひまわりケーキ寿司♪
「愛慕」という花言葉を持つひまわりは、「父の日」に人気のお花です。ご飯は「ヤマサ昆布つゆ白だし」と桜でんぶで家庭円満の円を意味するように形作り、華やかなひまわりを形どった海鮮バラちらしにしました♪
※ヤマサ×tabelatteコラボ企画「父の日グランプリ2013」レシピオーディションより、ハッピーさまのレシピです。
※ヤマサ×tabelatteコラボ企画「父の日グランプリ2013」レシピオーディションより、ハッピーさまのレシピです。
作り方
- 炊きたてのご飯に、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えて混ぜます。
- 用意したお皿に、セルクルリング(150×H30)などの円状のものを置き、ご飯の半量を詰めて円の形にします。
- STEP2の上に残りのご飯をのせ、錦糸卵を全体にちらし、Aで飾り、セルクルをはずします。
- 【ひまわり】
 ハサミなどで板かまぼこの茶色い部分を円に切ります。そのまわりに、コーンを10粒ほど使って花弁にします。
- 細きざみのりで、ひまわりの中央に4本使い、♯のような模様をつけます。
| 人数 | 3人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| カロリー(1人分) | 302kcal | 
| 塩分(1人分) | 1.3 g | 
| レシピ制作者 | ハッピーさま | 
材料
| ご飯 | 300g | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 小さじ1 | ||
| 桜でんぶ | 適量 | ||
| 錦糸卵(市販) | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| きゅうり | 適量 | ||
| 甘エビ | 適量 | ||
| 鮪 | 適量 | ||
| サーモン | 適量 | ||
| いくら | 適量 | ||
| 【ひまわり】 | |||
| スイートコーン(缶入り) | 大さじ3くらい | ||
| 板かまぼこ(茶) | 1/3個 | ||
| きざみのり | 適量 | ||
作り方
- 炊きたてのご飯に、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えて混ぜます。
- 用意したお皿に、セルクルリング(150×H30)などの円状のものを置き、ご飯の半量を詰めて円の形にします。
- STEP2の上に残りのご飯をのせ、錦糸卵を全体にちらし、Aで飾り、セルクルをはずします。
- 【ひまわり】
 ハサミなどで板かまぼこの茶色い部分を円に切ります。そのまわりに、コーンを10粒ほど使って花弁にします。
- 細きざみのりで、ひまわりの中央に4本使い、♯のような模様をつけます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























