2025.05.20

「インスタグラム4月の人気ランキングベスト5!!」

ヤマサのインスタグラム、4月の人気ランキング、ベスト5を発表!!
ランクインしたレシピスト&レシピはこちら!

うららかな春の陽ざしが・・・と言いたいところですが、

本日の関東は30度に迫る真夏日。

週の後半は早くも梅雨の予行練習さながらの雨になるそうです。

美味しいものを食べて、心の中はのんびり参りましょう♪

そんなときはヤマサのInstagramインスタグラムで旬のレシピをチェック!

↓↓↓

https://www.instagram.com/yamasa_soy_sauce/

 

お待たせしました!

4月の人気ランキング、ベスト5を見ていきましょう!

 

第5位!

「海老カツ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5993

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で、美味しいぷりぷり海老カツが簡単に作れます。

はんぺんなどのつなぎを加えなくても大丈夫。

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の甘味のある出汁の旨味が、えびの美味しさをグッとひきだします。

レシピストはヤマサのエレガント・マダム、長岡美津惠(ながおか みつえ)さん!

長岡美津惠(ながおか みつえ)さんのレシピ一覧はコチラ★

 

第4位!

「とんかつとたまごの太巻き」

https://recipe.yamasa.com/recipes/6031

市販の「とんかつ」を使った太巻き。

味付けにはソースではなく酢飯とも相性の良い「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」を使い、リッチ感ある味わいに仕上げ、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で作る定番のだし卵焼きと一緒にくるっとまいた太巻きです。

レシピストはヤマサのトップオブ伝道師、青山 清美/金魚 (あおやま きよみ/きんぎょ)さん!

​​​青山 清美/金魚 (あおやま きよみ/きんぎょ)さんのレシピ一覧はコチラ★

 

第3位!

「豆腐入りつくねの照り焼き」

https://recipe.yamasa.com/recipes/6024

つくねが豆腐と鶏ひき肉であっさりしているので、たれに使う「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の出汁の風味が引き立ちます。

豆腐が入ったタネは冷めても固くなりません。

レシピストはヤマサのメガヒッター、奥田 和美/たっきーママ さん!

奥田 和美/たっきーママさんのレシピ一覧はコチラ★

 

第2位!

「醤湯牛だし焼きそば」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5953

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」で作るコクのある和風焼きそば!

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」を使うことで味付けも簡単に決まります。

レシピストはヤマサの楽ウマ師匠、Yuuさん!

Yuuさんのレシピ一覧はコチラ!

 

おまたせしました♪

4月の第1位!

ドドドドドドドドド・・・ドン!!!

「ビビンバ風太巻き」

https://recipe.yamasa.com/recipes/6035

牛肉を「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」とコチュジャンで味付けし、数種のナムルと共に太巻きにします。

豊かな牛の旨味でこっくりとした味に仕上がるので、たっぷりの野菜にもよく合います。

レシピストは2月もナンバーワンを獲得!まさにヤマサインスタグラムの横綱、柚木さとみさん でした!

おめでとうございます!!

柚木 さとみ (ゆぎ さとみ)さんのレシピ一覧はコチラ★

 

さあ、では早速まいりましょう!

「知っていますか?柚木さとみさん!第二回」をお届けします★

難易度も更にアップ!!

Q1:古民家をセルフリノベーションしたアトリエで料理教室もやっている柚木さん。シンクの背面に位置する収納棚ももちろん手作り。このキッチンツール収納棚の一番のポイントは何でしょう?

Q2:にゃんこが大好きな柚木さん。現在2匹のにゃんこと暮らしていますが名前はなんでしょう?

Q3:そんな柚木さんがにゃんずと暮らしで幸せに思う瞬間はどんなとき、と答えたでしょう?

Q4:柚木さんのお家へお邪魔させていただくと素敵なキッチングッズが多いのでついつい真似をして購入する癖がある私。いつもアドバイス付きでおすすめしてくださるのが印象的。さて、せいろを購入する際に柚木さんからいただいたアドバイスはなんでしょう?

Q5:才女な柚木さん、何人兄弟姉妹でしょう?

 

さて、いかがでしょう。

答えは最下段をチェックしてみてください☆

 

4月はヤマサインスタグラムの横綱、柚木さとみさんさんが1位でした!

5月は誰がランクイン、そしてどんなレシピがトップ5になるか楽しみですね!

ぜひ、みなさんも好きなレシピに「いいね!」してみてください☆

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

答え

Q1:奥行きを浅めにして、何が並んでいるか一目瞭然なところ。「あの鍋はどこだっけ~」ということが無い収納棚です!

Q2:くう、ねる。現在はアトリエ暮らしのにゃんこちゃんも増えている模様(笑)

Q3:「触れ合っているときは全部幸せ」。にゃんこも幸せですね~♪

Q4:「洗剤で洗ってはいけない」。使ったあとのお手入れ方法は、水気を拭き取って乾かすだけ。せいろは調理中、高温の蒸気で蒸されるので、洗わなくても清潔に使えるのだとか。なるほど~!

Q5:5人姉妹の5女