【お雑煮大辞典】第二回:簡単・シンプル編【ワンポイント&豆知識付き!】
第二回は「簡単・シンプル」お雑煮レシピ編です!
前回は「白だし」を使った「お雑煮」をご紹介しました。
「簡単・シンプルお雑煮」レシピの前に、「お雑煮」に入れる「お餅」についての豆知識を少し。
「焼いて入れる派」「焼かないで煮る派」などなど、お好みがありますよね。
お餅を入れるのには「5つ」の方法があります。
まず焼く派の場合
・焼いたお餅をお椀に入れてから、汁をかける
・焼いたお餅を鍋に入れ、少し煮込む
だと思います。
だいたいトースターなどで焼くことが多いと思いますが、トースターをあたためておくと中まで上手に焼けます。
焼いた後、数分トースターの中に置いておくと更にもっちりおいしくなります♪
またフライパンでも簡単に焼けます。
クッキングシートをひいて、フタをするとムラなく焼けるのでおためしください!
そして煮る派の場合
・雑煮を作る段階で、具材と一緒にお餅をいれ、水から煮ていく
・出来上がった雑煮の鍋にお餅を入れ、煮込む
・別の鍋でゆでるか、電子レンジで柔らかくした状態で雑煮の鍋にいれ少し煮込む。
こんな感じなのではないでしょうか。
ここで茹でる場合の煮崩れしないコツはズバリ、「水から煮る」ことです。
そして煮立ったら弱火にして、火を止めて柔らかくなるまでそのままの状態で放置するのがコツ♪
沸騰させるとお餅がドロドロになってしまうので要注意です。
さあ、では今日のテーマ「簡単」&「シンプル」お雑煮。
まず1つ目の「簡単」。
「お雑煮」はいろいろな食材が入っていて、作るのに時間がかかる・・・
そんなイメージでありますよね。
では「10分で作れる」と聞いたらいかがでしょう?
見た目も豪華、それでいて簡単に作れたら嬉しいですよね!
「10分で作れるお雑煮」を2品ご紹介します。
●鶏肉と小松菜のお雑煮
https://recipe.yamasa.com/recipes/4653
鶏肉×干ししいたけ×かつおだしのトリプルのうま味でシンプルながらも奥深い味に!
●鮭といくらの親子雑煮
https://recipe.yamasa.com/recipes/4193
鮭のピンクといくらの赤がとても華やかな、目にもおいしいお雑煮です。
そしてもう1つのテーマは「シンプル」。
あれこれ使わず「いつものお野菜」で作る「シンプルお雑煮」。
こちらもタイプの違ったレシピを2品ご紹介したいと思います。
●白菜の雑煮
https://recipe.yamasa.com/recipes/4664
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って手軽に、甘みが増した冬の白菜でシンプルな雑煮♪
●岡山風 ぶりとほうれん草のお雑煮
https://recipe.yamasa.com/recipes/4671
出世魚であるぶりと丸餅の入った岡山県で食べられるお雑煮。
すまし汁にぶりのうま味が加わります。
彩りのよいシンプルなお雑煮です♪
いかがでしょうか。
こんなお雑煮もいいですよね。
ところでお雑煮の味付けで苦戦している方はいませんか?
思った味にならない・・・そんな方は次回必見!
【お雑煮大辞典】第三回:めんつゆを使ったお雑煮編【ワンポイント&豆知識付き!】
お楽しみに♪
kokko2さま
今年も宜しくお願いいたします!