菜園がある人は実際に作ってよかった野菜を、ない人は食べたい野菜をお願いします。
私の場合は「オクラ」。次々できて、一生分くらい食べました。
きゅうり:小学生の授業で栽培するくらい初心者向け作りやすい成りやすい。7月~8月は、きゅうりを買ったことがないですね。
オクラも5本くらい植える場所があれば、夏中買わなくてすみます。花もきれいですし。
ハーブ類が実用的です。
ローズマリーは、焼き野菜やローストポーク、ローストビーフなどの香りづけに、ミント、カモミールなどはハーブティーに、バジルなどはパスタやトーストに載せたりジェノバソースにしたり. . .
ミニトマトはどんどん繁って広がります。その都度支柱を立てて括り付けたりして楽しみました。毎朝庭に出て、成長具合を見、数粒ずつ摘んではその場で食べる。幸せでした。
ピーマン!まだ次々と花が咲いて実がなってます!たった2本植えただけで、今年は一回もピーマン買ってません。
トマトも、寒くなってきたので色ずくのは遅いですが、今20個くらいなっていて毎日1個ずつくらい収穫でき、とっても助かってますよ!
毎年、田舎の空家の畑に、きゅうり、プチトマト、なすを植えます、が、ネギを植えておくと、けっこう、重宝します。少ししかいらなくても、残りを、冷凍しておけば、いつでも使えます。
今年はゴーヤを作りましたが、あまり手をかけないでもできる優れものです。ただ、高い所でなって取れず、黄色というかオレンジ色になってはじけるものが多数でました。種はとれましたけど。
今年はフルーツトマトに初挑戦しています。
毎日摘む摘むして食卓に出しています。
お店で買うようには赤くなっていませんが、一口で食べれる手軽さがいいです。
がんばって毎日摘むよ〜。
実は私は未経験なのですが・・友人が作って、美味しくて出来るなら私も作ってみたいと思った野菜が・・パクチー!これ、家庭菜園で出来るんです!新鮮で美味しかった〜♪そして・・紫蘇!夏には欠かせないでしょ!赤でも青でおOK!ゴーヤにズッキーニも作ってみた〜い!
トマトやキュウリ、ナスにピーマンなど作っています。特にトマトは苗4本から、脇芽を使って挿し芽して、今では30本超え!近所でトマト屋敷って呼ばれているらしい。
お散歩なかのチビちゃんが、「とまとだ〜!」って叫ぶ声を聞いてニンマリ。
おすそ分けしても喜ばれます。
去年、トマト栽培にはまりました。 最盛期は、毎日トマトを食べていました(笑)
勿論、今年も栽培しています。
今年、新じゃがいもにチャレンジしました。 満足できるほどの収穫はありませんが、納得はしています。
現在は、青シソ(大葉)を毎日数十枚収穫しています(笑)
隣の畑から、アスパラの種が飛んできたのか、庭のあちこちにアスパラの苗が出てきて、まとめて一箇所に植え替えしたら、3年で立派なアスパラが沢山取れるようになりました。
うちでは、ネギとかニラや大葉などありますが
つくしが出てくる様にアスパラガスが重宝しています。今年は 特に高値だったので助かりました。
隣のあやちゃん(隣のわんこ)の大好物で 毎春 最初の1本は あやちゃんが 試食しています。
簡単なのは、きゅうり・ミニトマト・ピーマン・ゴーヤは毎年植えています
なすびはあまり上手に出来なくて硬かったりします。それと虫がつきやすいですね。
きゅうりはそのままかぶったり、お漬物に、トマトはその場で食べることも、野菜がお安くないので収穫が待ちどおしいですね!
イタリアンパセリ!
ガーデニング全般苦手で…普通のパセリは枯らせてしまったのですが…
イタリアンパセリは放置してても元気です。偉い!
使い勝手も良いので有難いです。
大量にいるものはそれほど土地がないので作りたくてもあまり作れず、です。
なので、ちょっと彩に使うというレベルのものが便利だなと思いました。
ハーブや薬草、薬味的なものです。
たとえばクレソン、しそ、ネギ、せり、三つ葉、ネギ、シャンツァイ、など。
あとは野菜をカットした後に、もし漬物などに使っていなければニンジンやダイコンのヘタは
栽培して葉っぱを育てて、汁の実にしたり、
キャベツの芯を植えて葉っぱをまた育てたりするのも便利に使えます。
万能ネギは良いと思います。今日大束(根付き)が安かったので買って来ました。根から白い所20センチくらいの所で切り一晩水につけ、土に植えて下さい。素麺、冷奴などちょっと間に合います。緑の所は、ネギ焼き、ネギ丼、味噌和えなど痛まないうちにど〜と使って下さい。
これからだとバジルが良いと思います。小さい小さい苗ですが葉っぱが付き出すとそれはそれは凄いんです。パスタ、洋風煮込み(トマトのソース、カレー、シチュー、グラタン、粉ふき芋、肉料理、魚ムニエル、介類、野菜)何でも使えます。多分使いきれないのでどんどん摘んで冷凍しましょう〜摘んであげると後から追っ掛け成長します。秋口まで楽しめ冷凍したバジルは冬の間に使います。乾燥バジルのように細かくなりますが料理に使うと香りも見栄えも良くなります。
家庭菜園を初めて7年、今も上手に出来ませんが、ミニトマト(今は葡萄の房みたいに出来ます)・きゅうり(一日で大きくなるので、大きくなるまでに収穫を)・なすび(一番虫がつきやすいかも)・ピーマン(一番遅くまで収穫できます・そのままにしておくと、身が赤くなります)・パプリカ(三種類ぐらいの色を植えます)以上は毎年作ります。やりたいのは、すいか・ブルベリーなどやってみたい!!
イタリアンパセリやミックスレタスです。
一年中根っこをそのままに、外側から食べていき、週に1回液肥をあげます。
スーパーで無料で頂く発泡スチロールの底に支柱で穴をブスブス開けて、野菜の土を使います。
防寒対策は必要です。四隅に支柱を立て、ナイロン袋で覆ってあげるといいですが、
関西に住んでいる私は、2月もベランダで霜や寒さを防ぎ、食卓に昇らせています。
うちもオクラです。100円ショップのプランターと、土でも元気に育ちました。夏が収穫時期で、毎日どんどん成長してけっこう収穫しました。虫はつかないので、特に困ることもなくほっといても、元気に育ちました。
あとは、トマトも育てましたが、肥料をやったり、水もたくさんあげたりとちょっと大変でしたが、買うよりは安く収穫できたので良かったです。今度はミニトマトやってみたいです。だだちゃまめも、やりましたが全然育たなくて、難しかったです。
のんきなメリーちゃんさん こんにちわ。
返信ありがとうございます。 黒アゲハが食べるんですね。
幸い家のサトイモには虫はまったくつかなかったのですが、今年も植えようと思っているので注意したいと思います。
サラダミックスの種が好きです。いつも適当にぱらぱらと撒いてサラダに使ってたのですが、今年は若い芽だけでなく、そのまま成長させたら青梗菜とか色んな葉物に育って、柔らかい葉とは全く違った緑黄色野菜としても食べられて、かなり長い間収穫出来て楽しめました。
上手にできたのですね。うちも植えたのですが黒い大きなアゲハがやってきて…そして、ものすごい大きな黒い青虫がつき、丸坊主になりました。青虫が大嫌いなのでそれはそれは怖い思いをしました。里芋を植える方は黒いアゲハに気を付けてください。
スイスチャード 色がきれい 寒さに強く今も元気
アイシクル・ラデッシュ・サニーレタス・ルッコラ サラダの色どりに
サツマイモ 芋甘納豆・干しいもも作りました
紫蘇 紫蘇の実こいで塩漬けに
個人的に、ミニトマト・ブロッコリー・キャベツ・オクラ・青葱は特に重宝します。
どれも好きでよく使いますし、無農薬なので安心です(*´∀`*)b
今年初めてチャレンジするのは空豆やとうもろこしです♪
昨年上手くいかなかった枝豆はリベンジしたいと思っています。
場所はとりますが、ズッキーニはおすすめです。
実のなる雌花と雄花があり、受粉後の雄花を料理します。
詰物フライなど、自宅イタリアンです。
実の収穫前に花も楽しめて、二度美味しい作物です。
以前住んでいた家の庭で「ミニトマト」を地植えして育てたら、食べ切れない位に沢山育ちました。
昨年狭いベランダでプランターで「キュウリ」を育てたらドンドン育ってくれて、ひと夏 新鮮で美味しいキュウリを
沢山食べる事が出来ました。 今年も育てる予定です。
パセリやネギは、ちょっと緑が足らないと思った時にパッと切ってきて足すと見栄えがよくなるので重宝しています。
あとバジルは簡単に育つしオシャレな料理ができるのでお勧めです。
毎年ゴールデンウィークにきゅうりの苗を植えます。5苗で100本以上できるので、6月7月は冷蔵庫はきゅうりでいっぱいになることもあります。食べて美味しく。窓辺に植えれば日よけにもなるので、緑のカーテンのようです。
ミニトマトがとにかく丈夫でした!近くにおいていたプランターのキュウリやインゲン、オクラには虫がついたら一気に広がっちゃいましたが、なぜかミニトマトだけは無事。虫がつきにくいんでしょうか?ほぼ毎日お弁当を作っているので、彩りに添える程度に、コンスタントにちょうどいい量がとれて、重宝しました。
ハーブ類はトマト料理などに使えました。バジルが良かったけど、だんだんと味が落ちてくるのでずっともやっていられないのかと思いました。プチトマトもいいけど、家族の食事に使えるほどの数は育たず、毎朝私が一人で1,2個食べるほどの量でした。これならお店で買ってきた方がずっと早い、って思ってしまいました。
定番ですが、プチトマトは夏に一苗で400個ほど収穫しました。野菜の値段が高くなる時期には家にあって便利だと感じます。あとはネギです。育てて切って冷凍保存で使いたい時に使えます◎
オクラと中玉トマト育てています!
どんどん実がなって、収穫が楽しみです!