3月の投票で「冷凍食品以外で、冷凍している食材ありますか?」という質問をしましたが、
みなさんいろんな食材を冷凍されているので、ビックリ!
食材を無駄にしないいろいろな工夫をされていて、とても参考になりました。
ところで、みなさん。
その冷凍したものを、みなさんは、どのように解凍されていますか?
私は、使う寸前まで冷凍庫に入れているので、肉の解凍は、レンジの解凍機能を使っています。
■失敗なしでおいしさそのまま!>>目からウロコの「○○解凍」☆
レンジに、頼っています。
あらかじめ、だして、冷蔵庫などで、解凍している間に、
メニューをかえてしまったりして、必要なくなってしまう場合などもあるので、調理直前解凍が、多いです。
ほぼ、メニュー決定というときは、朝から、出しておき、様子見て、冷蔵庫にいれ、ゆっくり、解凍します。
新しいオーブンレンジは解凍機能が優れ物で驚いています!ミンチもほろほろにぱらっとした状態で解凍できるので、今まではドリップが出ないように冷蔵庫で時間をかけて解凍していましたが、最近はレンジで時短ができます。
挽肉は80グラム程ずつラップに包んで冷凍してあるのを、500wで40〜50秒ぐらいレンジにかけて(触ると柔らかくなっているけれどひんやりしいてる程度)、そのまま調理に使います。
魚の切り身は冷蔵庫に移して自然解凍しています。
食材ではないけど、フライはレンジで半解凍したものをオーブントースターの500で5〜6分温めるとサクサクになります。
無理にきって、包丁を真っ二つに割ったことがあります。怖いですよ・・・
刃先が自分に向かってこなくて良かった・・・
それからは 使用の2.3時間前に 常温解答するようにしてます。
時間の無い時は流水につけます(ビニールにいれて)
お肉は前日の夜から冷蔵庫に移して解凍しています。
電子レンジで解凍してうまく行った試しがないので・・・f(^ ^;
キノコとか野菜類は、
そのまま炒め物とか煮物に投入しています。
素材によって冷蔵庫に移してゆっくり自然解凍させたり、流水解凍したり、凍ったまま調理したり…。
レンジの解凍機能は使ったことがありません(・ω・;)
常温での解凍はなるべく避けています。
仕事が休みの時は、朝から出して自然解凍。解凍出来たら使うまで冷蔵庫に入れときます。仕事のある時はレンジで解凍します。