2019.05.20

「口に出してみる」

スタッフあいちゃんの日常のつぶやきをお届けします♪

おはようございます!

今日は、今勉強中の語学についての習得方法です。

朝一番、思いっきり沈黙の時間が流れました。。。

やはり、「口に出す」というのがポイントらしく、「聞いているだけ」「頭の中で反復しているだけ」では咄嗟に活用できないようです。(別になにかの勉強方法をディスっているわけではないですよ、念のため。)

口に出すことで記憶力もあがる感じがします。個人的感想ですが。

記憶力のよくなる食材が欲しいですね・・・

記憶力がよくなる、のとは違いますが集中力や思考力のアップにはブドウ糖がおすすめらしいです。

そして脳を活性化させるには「DHAやEPA」。青魚やマグロ、うなぎなど。

それなら今朝はこれで決まり!!

ツナと大豆の悪魔の混ぜご飯

https://recipe.yamasa.com/recipes/3253

ブトウ糖もDHAもバッチリ!!

常備菜「ツナと大豆の炒り煮」を使ったアレンジレシピ。3分で作れます♪

 

  • 2019.05.21 09:10

    gonta*さま
    彼ら、必ず電話で開口一番「喂!」って言いますよね(笑)
    うふふふ。

    そしてねーこーなーべー・・・・。
    もう固まりました・・・。
    かのアグネス・チャンさんが来日したときに上野公園に鳩が山ほどいるのをみて「食材がこんなに・・・どうして誰もとらないの!?」と言ったエピソードを思い出してしまいました・・・。

    いや~、世界は広いですね・・・ほんとに!!
    勉強になります!!

  • 2019.05.21 07:03

    思わず、納得‼︎
    でも犬に餌をやる…っていきなり中国語で出ないですよネ(ー ー;)
    調べちゃいました!
    《喂食Wei2Gou3》
    もしもしで使う『喂』を使うんだ!
    って調べてビックリ!(◎_◎;)

    中国在住時、マンションの一階に鍋料理屋さんがあって、猫がゲージの中にいたのですが…。。
    ぎょえ〜!(◎_◎;)
    日に日に猫いなくなってる‼︎
    多分猫鍋屋さんだったんでしょうね(ー ー;)
    という経験をして、野良猫を見かけなかったのに納得しました。

    犬は首輪こそしているのですが、ロープはなく、放し飼い。。

    中国は、大きい国だなぁと変に実感したのを思い出します 笑笑(*´꒳`*)