ヤマサ醤油からのテーマ
2016.06.21
お料理
梅雨本番!お弁当の具が傷まないアイディア大募集~☆

この季節はお弁当を作るたびに心配になりますよね。
「我が家ではこうしてますよ~」という工夫を教えてください♪

梅干しを入れたり、冷ったままの食品を入れたりします。

2018.09.07

とにかく、すべて火を通す。大葉をレタス代わりに使う。

2016.07.16

レモンをかけたり、下味に使ったりします。
レモンはお魚にもお肉にも合いますし、食欲も進みます♡

2016.07.13

ご飯を炊くときに、梅干しを1つ炊飯器に入れて炊いています。
殺菌効果があると聞いたので。

2016.07.12

ご飯をつめる前に弁当箱にお酢を塗ります

2016.07.12

凍らせたゼリーをいれておきます。
デザート兼保冷剤として

2016.07.12

梅干しも酢も嫌いなので、お弁当は保冷袋に保冷剤を入れて持っていきます。

2016.07.12

さます

2016.07.11

ご飯には梅干し、おかずは酢を多目に使う、種を抜いた梅で和える。

昔はなかったのでこのような方法でした。最近は保冷剤を上に乗せます。

2016.07.11

冷ましてからつめる

2016.07.11

梅干しを入れるのと保冷剤を使うぐらいしか思いつきません。

2016.07.11

梅干しを入れたり、保冷剤を使ったりしています。

2016.07.11

炊飯の時にお酢を入れて炊いたり、食材はほぼ火を通してから入れています。味付けもポン酢や梅干しなどを利用して濃い目にする事が多いです。

2016.07.11

コメントありがとうございました!
やはり保冷剤は基本ですね☆
そして「梅干し」。これが効きそうですね~。
なんでも「調味梅干し」などはあまり効果がないとか。
しょっぱい梅干しをお弁当に入れようと思います♪

2016.06.28

お義母さま自家製の酸っぱい梅干しをご飯にのせて
おかずの一品に『自然解凍の冷凍食品』を
保冷剤代わりに入れてます。

2016.06.25

調理の最後に、少しのお酢を使っています。炒め物はサッパリした感じになりますよ。夏は保冷剤をのせて、持ち運ぶようにしています。

2016.06.22

ご飯を炊くときに酢を少々入れて炊くと腐敗予防に。お弁当を完全に冷ましてからフタをする。梅干しを卵焼きに混ぜたり、和え物に入れたりで腐敗予防。

2016.06.21