お寿司やお刺身に使っている醤油の種類は?
みなさんがお家でお寿司やお刺身を食べるとき、使っている醤油の種類は何ですか?
醤油の種類や、醤油の鮮度は、お寿司やお刺身の味が決まる重要ポイント。
醤油の種類には、
・こいくちしょうゆ
・うすくちしょうゆ
・たまりしょうゆ
・さいしこみしょうゆ
・しろしょうゆ
など、いろんな種類があります。
くわしくは、こちら>>
ちなみに我が家では、「こいくちしょうゆ」を使っています。
ぜひ、みなさんも教えてくださいね。
九州に住んでいるので、
お刺身には「刺身醤油」を使うのが当たり前だと思っていました。
東京に引っ越した妹が居酒屋で「刺身醤油ば下さい」と言って、
「醤油はそれです」と言われて恥ずかしかった〜!という話を聞いたときに、
他の地域では刺身醤油を使わないんだ!って知ったのを思い出しましたf(^ ^;
2015.06.01
以前はお寿司やお刺身にも調理時と同じ「ヤマサ 特選有機しょうゆ」を使用していましたが、
現在はお寿司やお刺身には「ヤマサ 超特選 丸大豆しょうゆ」を使用しています♪
どちらもお醤油自体にしっかり旨みがあり、お寿司やお刺身をより一層美味しく頂けます(?´?`?)
2015.05.31

ヤマサがススめる
裏ワザ&基本ワザ
刺身用のおしょうゆです。お寿司はネタによってポン酢しょうゆやたまりでもいただきます!