2017.09.13

動画公開!「おいしいしょうゆ研究部」第4回【タンク違いのしょうゆのテイスティング】篇

しょうゆを醸造するタンクにも種類があるってご存知ですか?
今回は「おいしいしょうゆ研究部」メンバーが
タンク違いのしょうゆテイスティングにチャレンジしました☆

千葉県銚子にあるヤマサの工場見学へ行った

「おいしいしょうゆ研究部」メンバー。

※詳しい様子はコチラから!

 

実際にしょうゆが造られている様子をリアルに体験した後は、

工場見学ならではのスペシャル授業!

講師はヤマサ研究員の西谷さんです。

 

 

ん?

西谷さん手に何か持っていますね?

 

 

実はコレ『麹蓋』(こうじぶた)と呼ばれるもので、

昔はこれに大豆と小麦を麹菌と混ぜ合わせたものを入れて、

室(むろ)と呼ばれる部屋で麹造りをしていたんです。

へぇ~~。

 

と感心してる間もなく、今日のメインイベント!

ヤマサの工場内にある屋外と屋内のタンク、

この2種の飲み比べ。

 

 

「さて、どっちがどっちだか分かりますか~?」との西谷さんの問いに、

まずは香りをくんくん・・・

 

 

ちょっと味見も。。。

う~ん、どっちかな??

 

 

大越ソムリエも、くんくん。。。

 

 

「んっ!」

この表情はもしや・・・!

 

 

「はい、僕は香りだけでどちらがどちらだか分かりました!」

 

 

おぉぉぉ、さすがプロ!

っていうかなんで分かったの???

その理由は、ゼヒ動画でチェック☆

12分で『タンク違いのしょうゆのテイスティング』をお勉強♪

 

 

 

 

//~~~~~~~ //~~~~~~~