2022.02.15

【ヘルシ~♪おいしい!】人気のサラダチキン☆ジップロック編【お手軽~♪超簡単!】

今や知らない人はいない、というくらい人気の「サラダチキン」。
人気のレシピから味付けまで、「サラダチキン」のあれこれをお届けします。
第二回の今日は「ジップロック編」です!

前回は「サラダチキン」が人気になったきっかけや、王道の人気レシピをご紹介しました。

→前回のお話はコチラ★

さて。

その「サラダチキン」ですが、いまや簡単にコンビニで手に入ります。

しかもいろいろな味があって選ぶのも楽しいですよね。

でもお財布の中身とにらめっこしながら買い物をする身としては

自分で作った方が安いんじゃないの!?」と思ってしまいます。

何より「好きな鶏肉」で「好きな味付け」が可能なわけです。

そこで!!

今日は「ジップロック」を使った簡単「サラダチキン」の作り方をご紹介します。

 

 

■穴があいた経験、ありませんか?

ジップロック」で「湯せん」といえば心配になることが1つ。

そう、「ジップロックに穴があく」ということです。

実は簡単に解決します!

ジップロック」の耐熱温度は100度と明記されています。(ものにより80度)

じゃあなぜ穴があくのでしょう!?

鍋に放り込んで火をかけるとジップロックが鍋底に触れて温度が100度を超えてしまうのです。

それを防ぐには「鍋の中にザルなどを入れればOK!」なのです。

余談ではありますが「カレーを冷凍しておいてチンしたら破けた~」という方。

油分を多く含む食材は加熱で100度を超えるため破けるのです・・・

 

 

■破ける心配がなくなったら作ってみよう!

すごーく簡単。

まず鶏むね肉をドーン

火が通りやすいようにフォークで穴をあけます。

ザックザックあけましょう!

皮付きのままでも、皮を取り除いてもどちらでもOK。

こうすることで、お肉が縮んで固くなるのを防止し、調味料の味も染み込みやすくなります♪

 

 

「パサつく」「かたい」の心配もなし!

プレーンなお味は塩・こしょう・酒があればOK♪

今回、私は好きな味を2つ作りました。

1つは「蜂蜜・ハーブ・しょうゆ・こしょう・レモン

もう1つは「しょうゆ・生姜・にんにく

すべて目分量。

ぜ~んぶジップロックにイン!

調味料の目安は「お肉全体に行き渡る」という点でしょうか。

お好みの調味料を加えて軽くモミモミしたらできるだけ空気を抜いてジップします。

 

 

■火にかける場合

鍋に、お肉がしっかり浸かる量のお湯を入れ、

先ほどのように、鍋にザルを入れて、その中に鶏肉の入ったジップロックを入れましょう!

中火で20分、しっかり火を通します。

火が通ったらそのまま鍋に20分放置。

これだけでOK!

半生などで食中毒などが心配なので私はこの「火を通す」やり方をおすすめしています。

 

 

■湯せんのみで作る場合

こちらもお肉がしっかり浸かる量のお湯を沸かし、

沸騰したお湯の中に鶏肉の入ったジップロックを入れます。(ザルは不要です)

お肉を入れたら火を止め、フタをして1時間くらい放置して完成!

こちらはずーっと放っておくだけなので更に簡単です♪

またお鍋は厚手の方が、保温効果が高いのでおすすめです。

 

 

■同時に何個も作れる?

もちろん2〜3個は同時にできるので、作り置きも可能!

鶏むね肉1枚につき、ジップロックを1枚ずつ使うと失敗しません。

※ジップロック1枚に鶏肉を二枚入れるとお肉同士くっついてしまいます。。。

 

 

いかがですか?

いろいろな味付けが楽しめるのでぜひ、お好みの味を探してみてください!

いよいよ次回は「サラダチキン」の目的!!(個人的に)

【ヘルシ~♪おいしい!】人気のサラダチキン☆ダイエット編【お手軽~♪超簡単!】です。

お楽しみに!

  • 2022.02.22 16:42

    noppometaboさま
    コメントありがとうございます!
    自分に合った調理法で楽しむの、いいですね(*´ω`*)

  • 2022.02.22 12:50

    なんといっても低温調理がおいしいです。やすもんの調理器使ってますが全く問題ありません。ジプロックは繰り返し使うには洗うのが大変だしコストがかかります。真空パック器ですと初期費用が掛かりますが袋は高密度ポリエチレンを100円ショップで買って使ってます。市販の袋が使えて、水分のあるものでもパックできるものが便利です。コンフィも簡単です。