2017.06.29

動画公開!「おいしいしょうゆ研究部」第2回【しょうゆの香りとペアリング】篇

「しょうゆのテイスティングでは、
どっちがダメかではなく、どう楽しみたいかが大切!
しょうゆのバリエーションと
味、香りを気にして料理を楽しんで欲しい」
と話すソムリエの大越さん。
今回は料理としょうゆの香りのペアリングについて
分かりやすく説明してくれます。

「おいしいしょうゆ研究部」第2回、

高橋万太郎さんの「しょうゆの香り」の話しを引き継ぎ、

続いてはソムリエの大越基裕さんによる

「しょうゆの香りとペアリング」のレクチャー。

前回は種類違いのしょうゆをテイスティングしましたが、

今回は同じ濃口しょうゆ同士の

ワンランク上なテイスティング。

内容もさらに専門的になり、

大越さんのお話にもますます熱が入ります!

 

テイスティングでは、

みんなで”共通の言語”を使って味わいを表現することを目標に。

実はわたしたちは日々の生活から、

香りで味覚を想像することは経験上難しく無いのだとか。

確かに、香りだけを嗅いで

「あ、これは甘そう!」とか

「すっぱいかな?」などの判断は大体つきますよね。

しょうゆのテイスティングでも、
香りの持つ”フレーヴァー”を感じるのが大切なポイントに。

その中で、
蔵元さんによる造りのキャラクターを楽しめるようになれれば、

一歩前進です☆
 

 

 

そして、もちろん!

今回もワイングラスでテイスティング。

色味で見ると、どれも似てますが、

さて実際に比べてみるとどうなのでしょうか?

 

 

色調を確認した後、

まずは香りを取って、

 

 

続いて、

少し口に含んで味わいの特徴や

口に残った印象などを感じます。

 

 

さて、それぞれのしょうゆに対する

大越さんのテイスティングコメントは?

そして、料理の香りとしょうゆの香りを合わせる

ペアリングのコツとは?

 

気になる続きは動画でチェック!

36分で「しょうゆの香りとペアリング」についてお勉強☆

//~~~~~~~ //~~~~~~~
  • 2017.07.31 16:18

    武内繁樹さま
    コメントありがとうございます!
    本当にワインのようで面白いですよねヽ(*´∀`)ノ
    香りを感じるのにこのワイングラスがとっても役にたちます!!

  • 2017.07.27 12:33

    ワインの試飲みたいですね