2021.03.16

「これを読んだら“白だし”のとりこになる!・・・第一回:白だしって何?」

「白だし」って何でできているのでしょう?
「白だし」ってどんなお料理に使うのでしょう?
「白だし」のおすすめレシピや代用レシピ、めんつゆとの違いや豆知識をご紹介します☆

 

みなさんは「白だし」をどんな時に使いますか?

そもそも、「白だし」って何でできているのでしょう?

今日は「白だし」についてのお話です。

 

 

■「白だし」って何?

白だし」とは、昆布や鰹節などでとったダシに、薄口醤油やみりん、砂糖などを加えてつくられたものをいいます。

白だし」は色が薄いのが特徴で、素材の色を活かして調理することができます。

見た目の色の薄さから薄味と思われるかもしれませんが、濃縮めんつゆのようにしっかりとした味がついているのが特徴。

白だし」は液体タイプのものが主流で、めんつゆと同様に必要に応じて希釈して使用します。

 

さて、ここで比較としてでてきた「めんつゆ」。

とても便利な「めんつゆ」ですが、「白だし」と同じなのでしょうか。

 

 

 

■とっても似ているけれど実は違う

まず思いつくのは「色」ですよね?

その名の通り「白」、つまり色が薄いのが「白だし」。

めんつゆ」は、「ダシ、濃口しょうゆ、みりん(または日本酒)、砂糖」をベースに作られた調味料、

白だし」は、「色の薄いしょうゆに、ダシ、みりん、塩」などを加えた醤油加工食品、というのが一般的です。

大きな違いは、色、そして「めんつゆ」ほどの甘みは「白だし」にはありません。また「白だし」ほどの塩分は「めんつゆ」にはないのです。

 

 

 

■「白だし」と「めんつゆ」でお互いに代用が可能か

中身は似ているから、それぞれそのまま代用に使える?・・・答えはNO。

でもちょっとまって

さきほどお話したように「足りないもの」をそれぞれ補えば代用可能!

めんつゆ」を切らしたときは「白だし」に「みりん」や「お砂糖」をお好みで足してみてください。

そしてお好みでほんの少しの「おしょうゆ」をプラスすれば、あら不思議!めんつゆの完成です。

逆に「白だし」がない場合は「めんつゆ」に「昆布だし」を足してみてください。

 

 

 

■「白だし」のいいところ

ズバリ!素材の色や香りを活かしたいとき、彩りをよくしたいときには断然おすすめです。

また、「めんつゆ」に比べて甘みがなく、さっぱりした味に仕上げることができるのもいいところ。

実は「白だし」は柑橘類やハーブとも相性がよく、冷たい麺などにもおすすめです。

そして最初にも書きましたが「醤油加工食品」の「白だし」は、「おしょうゆ」を使うお料理にも当然向いています。

お刺身に使えばまた違う味を楽しめますし、たまごかけご飯などにも使ってもおいしいですよ!

 

 

 

■「白だし」を使うのにむいているお料理といえば・・・?

白だし」を使い慣れてないと、どう使ったら良いのかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ダシを使うお料理なら、何でも使えて味付けも便利なのが白だし」。

卵焼きなどは、卵の鮮やかな黄色がそのままでキレイに仕上がります☆

そして茶碗蒸しやお吸い物、煮物など(和食全般)に「白だし」を使うと、素材を生かした上品な仕上がりになります。

 

 

 

いかがでしたか?

白だし」はいろいろなものに使える、とわかったところで次回は早速実践!

これを読んだら“白だし”のとりこになる!・・・第二回:白だしの定番レシピ“卵&麺”編」です♪

卵をとお好きな麺を用意してお待ちください!

お楽しみに♪

  • 2021.03.23 13:52

    加藤強さま
    コメントありがとうございます!
    白だし、使いこなしたら手放せなくなる一品です♪

  • 2021.03.20 20:40

    参考に作ります