ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「弁当」のレシピ検索結果
新着順
人気順
基本の唐揚げ
お弁当に晩ごはんに、と不動の人気おかずである「唐揚げ」は、下味にしょうゆをしっかりきかせることがポイントとなります。しょうゆのうま味と香ばしさ...
からめるだけで「テリ‼うま‼鶏の照焼き」
鶏のもも肉を焼いて「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とからめるだけで、テリのあるおいしい照り焼きのできあがり。冷めてもおいしいの...
出汁巻き卵
卵と相性のよい鰹だしが香り、甘旨で上品な出汁巻き卵に仕上がります。お父さんの酒のつまみ、子供のお弁当にもってこい! わかりやすい動画はこちら
炊飯器で作る基本の栗おこわ
秋が旬の栗を使って、炊飯器で手軽におこわを作ります。冷めてももっちりとおいしい栗おこわは、行楽シーズンのお弁当にもぴったりです!
柔らか鶏の竜田揚げ
「ヤマサ昆布つゆ」で下味をつけた唐揚げは、そのままでもとってもジューシーで美味しい味わい。お弁当にもオススメです。
鶏肉とれんこんのバターしょうゆ照り焼き
今が旬の”れんこん”と鶏肉を合わせた、ご飯もお酒もすすむ一品!焼いてタレを絡めるだけととっても簡単!ポイントは、鶏肉とれんこんをしっかり焼くこ...
筑前煮
定番の筑前煮も、「ヤマサ昆布つゆ」を使えば簡単におふくろの味に。冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。
チキン竜田
芳醇な香りとコク、パンチのあるガーリック&ペッパーの味わいの竜田揚げ。お弁当のおかずやビールのおつまみに。下味は「ヤマサ 万能クッキン...
茹でる?焼く?ジューシー!白菜豚餃子
メインの具材は豚肉と白菜!しょうがを効かせ、餡に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でしっかりと味付けをしてから包んでいますので、...
ふくさ卵
具だくさんで色めも華やかなふくさ卵は、卵系おせちの変わり種としておすすめです。伊達巻きや錦卵が甘いのに比べ、こちらは塩気のあるテイストに。お酒...
鶏むね肉de揚げない米粉の唐揚げ
鶏むね肉を使った揚げない唐揚げ。少ない油と米粉を使うことで、さらにヘルシーに!米粉はキメが細かいので衣が薄くつき、油を吸いにくいので、カラッと...
おせちリメイク たたきごぼうの肉巻き バルサミコしょうゆソテー
おせち料理のたたきごぼうを、夕食・お弁当のおかず・ワインのおつまみにも格上げできる一品にリメイクします!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界...
基本のきんぴらごぼう
普段のおかずに、お弁当に、ごはんのすすむおかずの代表格です。ポイントはたれをしっかり煮詰めてごぼうに絡ませること。そうすることでごぼうにしっか...
柔らかジューシー唐揚げ
「ヤマサ まる生ぽん酢」に鶏肉を漬けておくことで、鶏肉が驚くほどの柔らかさに!さっぱりした味わいでジューシーな鶏肉は冷めても美味しいので、お弁...
減塩味玉
お弁当に卵は欠かせないおかず、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を使って味玉を作ります。そのままはもちろん、工夫次第でアレンジもいろいろできますよ。■...
鶏手羽元煮込み
たくさん作って、翌日のお弁当のおかずにするのもおすすめです。
シーフードドリア弁当
レンジで作る簡単ホワイトソース。「ヤマサ 絹しょうゆ」を入れることで、味わいにコクが増します。
きゅうりの浅漬け
だしの香りがきゅうりの青臭さを消して美味しくいただけます。お弁当のおかずや酒のつまみに! わかりやすい動画はこちら
ジャーマンかぼちゃ
ホクホクなかぼちゃに香ばしい「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」と粒マスタードのさわやかな香りで仕上げるアレンジおかず。冷めてもおいしいのでお弁当や作り...
五目炊き込みご飯
栄養満点の炊き込みご飯。具沢山な上、もち麦入りでさらに栄養価アップ!プチプチした食感や食べ応えもあるので、ダイエット中にも嬉しい。冷めてもおい...
アスパラガスとチーズのささみ巻き
歯ごたえが残るように生のアスパラガスを巻きます。いんげんやにんじんなどでもおいしく仕上がります。冷めてもおいしいのでお弁当にもぜひどうぞ。
ミートボールのしょうゆあん
肉だんごを、甘辛いしょうゆあんでからめた定番おかず。 お弁当にもおすすめ。
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian