クッキングレポ一覧

Happy Recipe♪♪のレシピをつくって、写真つきで投稿していただいたものが
「クッキングレポ」です。レシピページの下の方にある「レポを書く」から
投稿できます。また、お料理カメラアプリSnapDishさんでヤマサ商品を使い、
ヤマサ商品のタグをつけて投稿いただいた料理写真も掲載しています。
皆さまからの投稿をお待ちしております♪

  • pastachinge03さん from SnapDish
    2017.06.25
    ヤマサ醤油プログラム♪おいしいしょうゆ研究部第2回目☆

    昨日はヤマサ醤油プログラムのおいしいしょうゆ研究部の第2回目( *´︶`*)

    昨日は、もろみとはなんぞや!?に始まり、酸化したお醤油や醤油が作られる上で必要な微生物や菌、そしてそれらがもたらす香りや旨味の違いの勉強をさせて頂きました✨✨

    酸化したお醤油の不味さ・・ハンパないですね😅💦

    食材の旨みを殺してしまう・・・😅💦💦

    ヤマサ醤油様の鮮度の一滴も美味しいけれど、減塩しょうゆの美味しい事にもびっくり😱💕

    塩分が少ない分、旨み、甘みが引き立っていてまろやかでとっても美味しい✨✨

    余談話であがった、醤油は常温保存が一番だ、ということ😱💦💦
    温度が上がれば上がるほど香りがたつから・・・という理由だそうな😁💦

    そして糠漬けの糠床は男性が本来もっている乳酸菌ではダメだから女性の乳酸菌でないと・・・・というお話も面白かったなぁ~~~😂💦💦

    ソムリエさんによる、蔵違いのお醤油のテイスティングも面白かった✨✨

    同じ種類の醤油だから、どれも同じでしょう??😂と、思っていたら・・・・全然違う😱💦💦

    ますます醤油にハマりそうな予感✨✨

    普段、私の仕事はアルバイトさん達を分析して評価表を作成してコメントを書く事だけれど、言葉で直接言わずにひたすらPCで打っていく・・・・・。

    だから言葉に直接だして、評価をする、感じるという意味では、もっとボキャブラリーを増やしたいところ😅💦💦

    表面だけを見るんじゃなくて奥深さを大切に・・・このしょうゆ研究部ではそんな所も学べるといいな♡♡

    しょうゆの香りが引き立つ料理・・・・頑張って考えよう♪