ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え入りの春巻き
常備菜「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」のアレンジレシピ。お弁当のおかずや常備菜にもなる中華和えと春雨を合わせて炒めたものを春巻きにすれば、サクサク食感も楽しめる本格派な一品料理になります。
■「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」の作り方はコチラから。
作り方
- 春雨は熱湯の鍋でゆでたのちザルに上げてほぐしておく。中華和えの具材と同様の長さに切っておく。
- フライパンにごま油を入れて熱し、STEP1の春雨を加えてほぐしながら炒めたら「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」を足し入れ、水分を飛ばしながらさらに炒め、バットにあけてしっかり冷ます。春巻きの具材は水分を飛ばして炒めたものをしっかり冷ますことで、破裂させずにパリッと綺麗に揚げることができます。
- 春巻の皮にSTEP2の具材をのせて空気を抜きつつ形を整えながら巻いたら、最初は160℃の油で軽く揚げて取り出し、温度を180℃に上げて春巻きの皮をパリッとさせるよう二度揚げする。
- 断面が綺麗に見えるようカットしてお皿に盛り付ける。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 240kcal |
塩分(1人分) | 0.8 g |
レシピ制作者 | マッキー(@mackinpo) |
材料
ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え | 150g程度 | ||
春雨 | 50g | ||
春巻の皮 | 4枚 | ||
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
- 春雨は熱湯の鍋でゆでたのちザルに上げてほぐしておく。中華和えの具材と同様の長さに切っておく。
- フライパンにごま油を入れて熱し、STEP1の春雨を加えてほぐしながら炒めたら「ゆで鶏といんげん・きくらげの中華和え」を足し入れ、水分を飛ばしながらさらに炒め、バットにあけてしっかり冷ます。春巻きの具材は水分を飛ばして炒めたものをしっかり冷ますことで、破裂させずにパリッと綺麗に揚げることができます。
- 春巻の皮にSTEP2の具材をのせて空気を抜きつつ形を整えながら巻いたら、最初は160℃の油で軽く揚げて取り出し、温度を180℃に上げて春巻きの皮をパリッとさせるよう二度揚げする。
- 断面が綺麗に見えるようカットしてお皿に盛り付ける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!