ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ
アルモンデ
時短
リメイク
常備菜
昆布つゆ
昆布ぽん酢
「米粉」のレシピ検索結果
新着順
人気順
大根とにんじんの豚巻 まる生Wおろしぽん酢絡め
「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」はお肉との相性抜群!薄切り肉で野菜をたっぷり巻いてボリュームを出せば、普段の肉料理に比べカロリーダウ...
やみつき!さつまいもの香ばしチヂミ
米粉を使用した、外はカリッと中はもっちり食感の”今どきチヂミ”!材料を混ぜ合わせたら焼くだけのお手軽さがうれしい一品。「ヤマサ鮮度生活 特選丸...
さんまの米粉揚げ まる生ぽん酢ねぎのせ
旬のさんまを米粉と米油でさっくりふわっと揚げました。味付けは、4つの生にこだわった「ヤマサ まる生ぽん酢」だけでOK!生醤油、生出汁、生醸造酢...
三つ葉たっぷりエスニック風チャーハン
ジャパニーズパクチーとも言われる三つ葉をたっぷりと使ったチャーハンです。香味野菜や香辛料を使ってエスニック風にしてみました。とはいえ、味の土台...
ビリヤニ風カレー鶏飯
簡単おいしい♪夏のキャンプごはん。ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯。パエリア、松茸ご飯と並び世界三...
ズッキーニとひき肉の和風キーマカレー
キャンプ飯におすすめ!かつお節やさば節などのうま味がバランスよく配合された「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使った、ほんのり和風なキーマカレーです。...
カレー風味な焼きそば飯
キャンプの人気メニュー、カレーと焼きそばとチャーハンを一度に味わえるメニューです。フライパン(または鉄板)ひとつの簡単調理、具材を順番に炒めて...
紅しょうがと枝豆の豆腐天 ~まる生Wおろしぽん酢がけ~
外はサックサク!中はもっふもふ♪ぱかっと半分に割ると、白、ピンク、緑のきれいな色合に目も喜びます。味付けはちょっと汗ばむ気候にもうれしい、さわ...
レモン香る♪鶏団子・レタス・チーズのごちそうスープ
鶏団子にはしょうがを効かせ、レタスをたっぷりと、チーズも加えて。おだしの風味がおいしい「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った...
これうま簡単!えびとグリンピース入りマカロニグラタン
ヘルシーで万能!これうまオニオンホワイトソース。ちょっと面倒なホワイトソースを和洋風味&簡単に作ります。旬のグリンピースとピンクのえび...
米粉でヘルシー!鶏むね肉のしょうが焼き
米粉の衣は油を吸収しにくいので、カロリーを少し抑えることができます。風味も香ばしくなってタレもよく絡みますよ!鶏むね肉を使えばよりヘルシーに。
米粉で作るヘルシー豆腐チヂミ
外は香ばしく、中はもっちりやわらか。米粉と豆腐で作るヘルシーなチヂミです。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ!ごま油...
ヘルシー!米粉クレープと鶏ささみの北京ダック風
米粉クレープで鶏ささみと味噌ダレを包み北京ダック風に楽しみましょう。味噌ダレは甜麺醤と「ヤマサ昆布つゆ」に少量のはちみつを加えます。昆布のダシ...
魚の米粉唐揚げ ~にんにくだししょうゆ味~
魚を「ヤマサ鮮度生活 だししょうゆ」とにんにくが効いたスタミナ系の唐揚げに!ふわっとした身とあわせ、衣は米粉でサクッとライトに♪さくさく、ふわ...
米粉の和風グラタン
米粉と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って作る和風グラタン。あっさりとしつつも、旨味がしっかり感じられる味わいに。低脂肪牛...
しょうゆでいただく、米粉のヘルシーねぎ焼き
おいしくヘルシー!米粉を使った主食レシピ。小ねぎたっぷりのねぎ焼きに豚肉をのせ、食べ応え大満足の一皿です。米粉は小麦粉に比べて油を吸いにくいの...
豆腐と米粉のふわもちつくね
米粉を使用することで、豆腐のふわふわ感に加えて表面はカリッと!冷めてもふわふわです。柑橘系の酸味がおいしい「ヤマサ昆布ぽん酢」につけて食べると...
鶏むね肉de揚げない米粉の唐揚げ
鶏むね肉を使った揚げない唐揚げ。少ない油と米粉を使うことで、さらにヘルシーに!米粉はキメが細かいので衣が薄くつき、油を吸いにくいので、カラッと...
新感覚!もちもちカレーおこわ
和DEミックスなおいしさをもち米にギュッと詰め込みました。カレー風味でもちもち、新感覚なおいしさが楽しめるカレーおこわです。味付けはカレー粉と...
レンジで作る豆腐のキーマカレー
耐熱ボウルに材料をあわせ、レンジにおまかせの火いらずレシピ。豆腐とひき肉カレーの異色の組合せですが、どこかほっこり懐かしさを感じさせる味わい。...
オクラとトマトのサブジ風ぽん酢炒め
食欲アップ!夏が旬のオクラやトマトなどをカレー粉・「ヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド」を使ってまろやかで酸味のあるスパイシーテイストに。和D...
カフェ風ナシゴレン丼
インドネシア料理の焼き飯ナシゴレンを朝ごはんに。ナンプラーの代わりに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」で味を調えるのでクセの無い仕上がりで...
1
2
3
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian