鶏つくねの甘酒照焼きジュレソースがけ
甘酒は2度に分けて加えることで酵素もしっかり摂れる上、やわらかな味わいに。仕上げに白だしレモンジュレをかけて爽やかな香りを加えます。
ポイント
白だしレモンジュレの作り方はコチラから。
作り方
- たけのこ、アスパラガス、パプリカをみじん切りする。
- ボウルに鶏ひき肉、STEP1、たまご、塩・こしょう、片栗粉を入れてこね、6等分して厚さ1cmの丸型に形を調える。
- フライパンにオリーブ油を引いて中火にかけ、STEP2を入れて表面を焼く。水を加えて蓋をし、弱火で5分蒸し焼きしたら一旦取り出す。
- 「ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ超特選しょうゆ」、半量の甘酒を加えて中火にかけ、とろみがついたらSTEP2のつくねを戻し入れて絡める。火を止め、少し冷めたら甘酒を加えて絡める。
- 器に盛り、白だしレモンジュレをかけたら完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 271kcal |
塩分(1人分) | 2.3 g |
レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
鶏ひき肉 | 200g | ||
たけのこ | 50g | ||
アスパラガス | 1本 | ||
パプリカ | 1/4個 | ||
たまご | 1個 | ||
塩 | 小さじ1/6 | ||
こしょう | 適量 | ||
片栗粉 | 大さじ1 | ||
水 | 大さじ1 | ||
オリーブ油 | 小さじ1 | ||
ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ超特選しょうゆ | 小さじ1 | ||
甘酒 | 大さじ1 | ||
白だしレモンジュレ | 大さじ1 |
作り方
- たけのこ、アスパラガス、パプリカをみじん切りする。
- ボウルに鶏ひき肉、STEP1、たまご、塩・こしょう、片栗粉を入れてこね、6等分して厚さ1cmの丸型に形を調える。
- フライパンにオリーブ油を引いて中火にかけ、STEP2を入れて表面を焼く。水を加えて蓋をし、弱火で5分蒸し焼きしたら一旦取り出す。
- 「ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ超特選しょうゆ」、半量の甘酒を加えて中火にかけ、とろみがついたらSTEP2のつくねを戻し入れて絡める。火を止め、少し冷めたら甘酒を加えて絡める。
- 器に盛り、白だしレモンジュレをかけたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!