湯豆腐

定番の湯豆腐も「ヤマサ ええぽんず 三割八分」を使うと、しぼりたてのすだちを使ったようなワンランクアップした湯豆腐に。たらも「ヤマサ ええぽんず 三割八分」にとてもあいます。薬味はお好みで。
人数1人分
調理時間15分
カロリー(1人分)484kcal
塩分(1人分)8.2 g
材料
木綿豆腐1丁
たら1尾(70g)
昆布5cm
長ねぎ10cm
しいたけ2枚
にんじん4cm
水菜1束
花麩2個
薬味(万能ねぎ・大根おろし・かつおぶし)お好みで
ヤマサ ええぽんず 三割八分100cc

作り方

  1. 木綿豆腐とたらは食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切り、しいたけは飾り切りにする。にんじんは1cm幅の輪切りにして型抜きする。水菜はザク切りにする。
  2. 土鍋に水を張り昆布を入れる。弱火で火にかけ、沸いてきたら昆布を取り出す。
  3. 具材を入れて煮る。「ヤマサ ええぽんず 三割八分」をつけていただく。
このレシピに対するコメント

お座敷で湯豆腐を食べて、雪景色を観れば、最高です。グッド😃⤴⤴招福🎵😺

2021.12.01

「湯豆腐」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?