鮭ときのこのごま味噌鍋
「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 味噌仕立て」に、ごまをプラスして風味とコクをアップ。ビタミン豊富な鮭と、食物繊維たっぷりのきのこでヘルシー鍋。
作り方
- 生鮭とエリンギは食べやすい大きさに切り、生しいたけは軸をとり、しめじは小房に分ける。
- 白菜とほうれん草は下ゆでし、白菜でほうれん草を巻き5cm長さに切る。
- 鍋に、水と「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 味噌仕立て」を入れて煮立て、STEP1とSTEP2を入れ、すりごまと練りごまを加え、火がとおったらいただく。
人数 | 4人分 |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 280kcal |
塩分(1人分) | 2.3 g |
材料
生鮭 | 4切れ | ||
エリンギ | 2本 | ||
生しいたけ | 4枚 | ||
しめじ | 100g | ||
白菜 | 8枚 | ||
ほうれん草 | 1/2束 | ||
すりごま | 大さじ3 | ||
ねりごま | 大さじ2 | ||
水 | 500ml | ||
ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 味噌仕立て | 500ml(1本) |
作り方
- 生鮭とエリンギは食べやすい大きさに切り、生しいたけは軸をとり、しめじは小房に分ける。
- 白菜とほうれん草は下ゆでし、白菜でほうれん草を巻き5cm長さに切る。
- 鍋に、水と「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 味噌仕立て」を入れて煮立て、STEP1とSTEP2を入れ、すりごまと練りごまを加え、火がとおったらいただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!