あじのチーズごま焼き
あじは、必須アミノ酸をバランスよく含んでいる良質のタンパク質が豊富に含まれています。ごまはビタミンA・B1・B6・Eや鉄・カルシウム・マグネシウムなどを豊富に含み、栄養素の宝庫。あじにたっぷりとまぶして、香ばしく焼き上げます。
ポイント
お好みでせん切りにしたしそ(大葉)をのせる。
作り方
- あじの皮の面に小麦粉をまぶし、身の面に白ごま・黒ごまをまんべんなくつける。
- グリーンアスパラガスとエリンギはひと口大の斜め切りにする。 玉ねぎはくし形に切る。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。
- 深めの皿にSTEP2を入れ、バター5gをのせ、酒大さじ1と塩少々をふり、ラップをし、電子レンジで約2分加熱して火をとおす。
- フライパンに多めのサラダ油を熱し、STEP1を皮の面から焼き、皮がパリッと焼けたら裏返して中まで火をとおし、耐熱皿にのせる。
- STEP4にとろけるスライスチーズをのせて、電子レンジに30秒ほどかけチーズをとかす。
- STEP5を器に盛り、STEP3を添え「ヤマサ梅しそぽん酢」をかけていただく。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 142kcal |
塩分(1人分) | 1.8 g |
材料
あじ(3枚おろし) | 2枚(1尾分) | ||
グリーンアスパラガス | 1本 | ||
エリンギ | 1本 | ||
玉ねぎ | 1/8個 | ||
ズッキーニ(黄) | 1/4本 | ||
小麦粉 | 適量 | ||
白ごま・黒ごま | 適量 | ||
バター | 5g | ||
酒 | 大さじ1 | ||
塩 | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
溶けるスライスチーズ | 1枚 | ||
しそ(大葉) | 適宜 | ||
ヤマサ梅しそぽん酢 | 適宜 |
作り方
- あじの皮の面に小麦粉をまぶし、身の面に白ごま・黒ごまをまんべんなくつける。
- グリーンアスパラガスとエリンギはひと口大の斜め切りにする。 玉ねぎはくし形に切る。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。
- 深めの皿にSTEP2を入れ、バター5gをのせ、酒大さじ1と塩少々をふり、ラップをし、電子レンジで約2分加熱して火をとおす。
- フライパンに多めのサラダ油を熱し、STEP1を皮の面から焼き、皮がパリッと焼けたら裏返して中まで火をとおし、耐熱皿にのせる。
- STEP4にとろけるスライスチーズをのせて、電子レンジに30秒ほどかけチーズをとかす。
- STEP5を器に盛り、STEP3を添え「ヤマサ梅しそぽん酢」をかけていただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!