漬けまぐろとクレソンのユッケ丼
クレソンは生だとえぐみがありますが、さっと湯がくとクセが抜け、グッと美味しくなるので、和え物やお浸しで美味しく頂けます。コチュジャンに塩気があるので、「ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ特選減塩しょうゆ」がぴったり合います。
作り方
- まぐろは角切りにし、クレソンはさっと湯がいて冷水に取り、2cm長さに切る。
- 「ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ特選減塩しょうゆ」、ごま油、コチュジャン、砂糖を混ぜ合わせ、まぐろ、クレソン、松の実を和え、20分漬ける。
- ご飯を丼ぶりによそい、STEP2をのせ、真ん中にうずらの卵をおとす。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 漬ける時間除く |
カロリー(1人分) | 461kcal |
塩分(1人分) | 1.4 g |
レシピ制作者 | 安齋 はなこ |
材料
まぐろ(刺身用) | 200g | ||
クレソン | 1束 | ||
松の実 | 大さじ1 | ||
ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ特選減塩しょうゆまたはヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ | 大さじ2 | ||
ごま油 | 小さじ1 | ||
コチュジャン | 小さじ1 | ||
砂糖 | 小さじ1 | ||
ご飯 | 300g | ||
うずらの卵 | 2個 |
作り方
- まぐろは角切りにし、クレソンはさっと湯がいて冷水に取り、2cm長さに切る。
- 「ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ特選減塩しょうゆ」、ごま油、コチュジャン、砂糖を混ぜ合わせ、まぐろ、クレソン、松の実を和え、20分漬ける。
- ご飯を丼ぶりによそい、STEP2をのせ、真ん中にうずらの卵をおとす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!