アジときゅうりの琥珀ゼリー添え
アジときゅうりの酢の物を、洋風にアレンジ。「ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ特選減塩しょうゆ」で塩辛くなりすぎないので、ジュレにも向いています。しょうゆの色を生かして、琥珀ゼリーと名付けました。
作り方
- 板ゼラチンは冷水で戻す。減塩しょうゆ、米酢、水、砂糖を火にかけ、沸騰したら火を止める。戻した板ゼラチンを加え、よく混ぜる。氷水にあて、あら熱をとる。バットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。(1時間)
- 鯵は、塩をまんべんなくふり、冷蔵庫で20分置く。塩を洗い流し、水気を良く取り、米酢に漬けて30分置く。
- きゅうりは長さを半分にし、ピーラーで薄く切る。塩をして5分置く。
- 皿に、直径8cmのセルクルを置く。きゅうりを3重くらいに側面に張り付け、底にもしく。鯵の酢ジメを一口大に切り、盛りつける。
- 固まったしょうゆゼリーを、崩しながら表面に盛る。せん切りのみょうがを添え、型をはずす。オリーブオイルとピンクペッパーを添える。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 104kcal |
塩分(1人分) | 3.6 g |
レシピ制作者 | キノ ケイコ |
材料
鯵(刺身用おろし身) | 90g | ||
塩 | 小さじ1/2 | ||
米酢 | 大さじ1 | ||
きゅうり | 1本 | ||
塩 | 小さじ1/4 | ||
みょうが | 1個 | ||
ヤマサ鮮度の一滴 香り立つ特選減塩しょうゆまたはヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ | 大さじ2 | ||
酢 | 大さじ2 | ||
水 | 大さじ4 | ||
砂糖 | 小さじ1 | ||
板ゼラチン | 3g | ||
EVオリーブオイル | 適量 | ||
ピンクペッパー | 適量 |
作り方
- 板ゼラチンは冷水で戻す。減塩しょうゆ、米酢、水、砂糖を火にかけ、沸騰したら火を止める。戻した板ゼラチンを加え、よく混ぜる。氷水にあて、あら熱をとる。バットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。(1時間)
- 鯵は、塩をまんべんなくふり、冷蔵庫で20分置く。塩を洗い流し、水気を良く取り、米酢に漬けて30分置く。
- きゅうりは長さを半分にし、ピーラーで薄く切る。塩をして5分置く。
- 皿に、直径8cmのセルクルを置く。きゅうりを3重くらいに側面に張り付け、底にもしく。鯵の酢ジメを一口大に切り、盛りつける。
- 固まったしょうゆゼリーを、崩しながら表面に盛る。せん切りのみょうがを添え、型をはずす。オリーブオイルとピンクペッパーを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!